top of page

ゲートキーパーって知ってますか

更新日:2023年10月6日

自殺を予知し、予防する為の取り組みとして、ゲートキーパーという資格があります。


自殺は予防できる事から周りの人がそのSOSを見逃さずに対応出来るがどうかが重要との事です。


おかしいと思ったら、声掛けしたり、傾聴したり、サポートの意思を伝えるだけでも良いとの事でした。


細かい所は深く勉強しないといけませんが、講習会の中で傾聴のロールプレイがあり、話の聴き方を練習しました。テーマは最近困った事です。


話してびっくりしたのが、話した内容を全て肯定してくれるというか、受け止めてくれるので、話しやすいし、時折褒めてくれたり、分かってくれる言葉をもらうとどんどん話したくなりました。


改めて傾聴の奥深さ、相槌の奥深さ、言葉掛けの奥深さ、単語のリフレーミング(良い言葉への変換)など、今勉強している心理学に精通する内容でした。


これからも勉強したくなりました。


いろいろな精神に関する本が沢山あり、貸し出しも出来るみたいです。


勉強しないとぉ〜

Comments


​株式会社メディケアサービス

〒263-0053 千葉県千葉市稲毛区柏台1-19-109
Tell:  090-1829-7282
mail:medical.for.medicals@gmail.com

  • Instagram
  • Facebook
  • X
  • YouTube
  • TikTok
bottom of page